今回は土星逆行の話になりますが、もちろん実際に天体が逆行することはなく、地球から土星を見ると逆行しているように見えるということです。
この理由について、天文学的な話と占星術での意味や自分への影響についてまとめてみました。
結論からいうと、土星が逆行する期間は、土星シンボルに関するテーマを再確認・再点検しましょうというメッセージになるのですが、具体例やその期間も交えてご説明していきます。
>> 占星術ホロスコープで土星を読み解くと何がわかる?【土星=常識・人生の落とし所の象徴】
土星の順行と逆行について
土星や地球含め、太陽系の惑星は太陽の周りを反時計回りに回っていますが、1周するのにかかる時間は惑星ごとに異なります。
地球はご存知の通り1周するのに365日ほどかかりますが、土星は約29年で太陽の周りを1周することがわかっているので、地球から土星の動きを見ると以下のような感じになっています。
地球が1の場所にいるとき、地球の外側を回っている土星が1にいるという図ですね。
そして地球が2の位置にいるときは土星も2の位置に移動し、さらに時間が経過して3の位置に・・と、動いている様子を表しています。
この時、地球から土星を見ると、1→2→3と時間が経過するにあたり、1→2→3と天空上を反時計回りに土星も動いているように見えることを順行とよんでいます。
ところが、地球と土星の位置関係によっては、以下のようなケースもあります。
先ほどと同じように、地球が1の場所にいるとき、地球の外側を回っている土星が1にいるという図ですね。
次のタイミングで地球も土星も2の位置に移動し、その次の日は3の位置に・・と、動いている様子を表しています。
この時、地球から土星を見ると、1→2→3と日数が経過するにあたり、1→2→3と天空上を時計回りに土星が動いているように見えることを逆行とよんでいます。
土星の逆行期間=常識やルール・社会的立場などの点検期間
土星は、常識やルール・社会的立場などの象徴と言われていますが、これが順行ではなく逆行の期間というのは、自分が感じている常識や自分自身の社会的な立場などをテーマに再確認・再点検してみましょうというメッセージになります。
具体的には以下の3点です。
- 自分が感じている常識やルール
- 自分自身の社会的立場や役割
- 日々の生活での安心や安全
1つずつ簡単に、再確認・再点検のポイントをまとめてみます。
自分が感じている常識やルールを再確認・再点検
土星には、社会的な常識やルールなどのシンボルがあります。
逆行期間中は、そうした一般的には信じられている常識やルールに対して疑問がわいたり、確認・点検をするタイミングに適しています。
例えば、しっかり学校に行って良い成績をおさめ、良い大学・会社に就職して定年まで仕事をしていくことが人生の成功・常識とされてきた風潮はありましたよね。
何を信じるかは各人の自由とは思いますが、時代の流れや国内の状況などを見ると、一般的・世間的に良しとされる成功・常識というのも、変化しているように私は思います。
特にコロナ禍の影響で、ソーシャルディスタンスやオンラインでの仕事・学びが増えたように、社会的なルールなども変化してきているのかなと。
土星の逆行期間は特に、そうした点について
片渕
と思えるような機会が訪れやすいと言われています。
自然のサイクルにのってみるという意味でも、まことしやかに言われる社会常識やルールという点について再確認・再点検してみるとよいでしょう。
自分自身の社会的立場や役割を再確認・再点検
土星は社会的な地位・役割・権威性なども示すシンボルでもあるため、自分自身の社会的な役割を考えてみると新しい気づきがあると思っています。
例えば会社員の方であれば、チームの中での役割として、組織全体の目標に対して不足はないのか?
プライベートな面では、例えば家族や子どもがいるのであれば、父親として・母親としての役割として、やりたかったけれどもできていないことはないか?
いつも以上に、社会的な役割・立場というテーマで自分を振り返ってみると良いでしょう。
おそらく役割は1つや2つではないハズです。
そして役割という視点で考えてみたときに、
- もっとチームに対してこのような関わりを増やしてみようかな?
- もっとパートナーと、ディスカッションしてみて意見を聞いてみようかな?
など、アイディアが出てくると思いますので、ぜひやってみてください。
日々の生活での安心や安全を再確認・再点検
土星には日常生活の基盤のような意味もあるため、文字通り住居の安心・安全の総点検だったり、身体の健康チェックということも、土星逆行期間に行うと良いですね。
防災グッズや、家の身の回りで地震が起きた時に危なさそうなところはないか?
安全の暮らしにつながるところをチェックしてみると良いでしょう。
また、自分の健康という意味では健康診断をうけてみたり、歯医者に行ってデンタルケアをしてみるなどの行動もおすすめです。
怪我や病気にならないと、なかなか自分の健康に意識が向かない人も多くいるとは思いますが、失ってはじめて重要さに気づくのも健康だったりします。
土星の逆行期間は、必然的に健康や安心安全に目を向けなければいけない出来事も起こりがちなので、だからこそ先んじて健康をチェックするのに適していると思います。
2022年の土星逆行期間は?
では実際に土星が逆行期間はいつになるのでしょうか?
土星はおよそ1年に1度、4ヶ月くらい逆行をする日があるのですが、2022年は以下の日程になります。
- 2022年6月5日〜2022年10月23日
(水瓶座25.15度から水瓶座18.35度まで逆行する)
加えて、これら逆行期間の中で、自分にとってはどのような場面で影響がありそうか?については、自分自身のホロスコープのハウスに着目すると分かります。
私のホロスコープを例にしながら、以下ご説明していきますね。
2022年6月5日〜2022年10月23日の土星逆行による影響
2022年の逆行する場所=水瓶座という理想の未来を求めて革命的な行動をするプロセスの中で、土星シンボルの視点でもう一度確認してみましょう、というメッセージになります。
>> 占星術ホロスコープで水瓶座♒️を読み解くと何がわかる?【♒️=普遍的な理想の未来を求める革命家の象徴】
では自分自身にとってはどんな意味があるのか?という点でいうと、土星逆行が起きている範囲が自分自身の出生ホロスコープのどのハウスに相当しているのか?をチェックすると良いですね。
ケーススタディとして、私の場合はどうなるのか?
ということで私のホロスコープを見ながら解説すると、土星逆行は水瓶座25.15度から水瓶座18.35度に戻る形になりますので、以下の私のホロスコープで2つ線に挟まれた範囲の中で逆行することになります。
この逆行する範囲、私のホロスコープ上では、ちょうど1ハウスのところに相当します。
1ハウスという自分自身の個性やアイデンティティという面で、土星テーマを再確認してみるというのが、この期間での私に対する土星逆行のメッセージになると考えています。
>> 占星術ホロスコープの1ハウス【個性・アイデンティティ】&月・太陽・土星
つまり、土星逆行期間においては
- 自分自身の土台になる健康というテーマにおいて、自分らしい健康につながる活動ができているのか?
- 父親という役割の中で、自分の個性・らしさを発揮する場面において、普段できていないことはないか?
例えば上記のような視点で点検・確認してみると、新しい自分に気がつけたり自分の成長につながるヒントが見つかる、ということです。
土星逆行期間が、あなたの人生のどの場面で影響があるのか?
これは、あなたのホロスコープのどの位置で土星逆行となるのか?
つまり自分のホロスコープのハウスをチェックすることで、自分への影響をリーディングすることができるわけですね。
土星逆行は悪いことが起きるタイミングではなく再確認・再点検のメッセージ
ということで今回は、土星が逆行する(ように見える)占星術的な意味や、2022年の逆行期間について解説してみましたが、いかがでしたでしょうか。
占星術を活用する人によっては、逆行とは何か悪いことが起きるようなメッセージを出している人もいます。
しかし私は逆行しているからこそ、土星テーマに関連することに注意をはらってみましょうという話かなと考えています。
また、自分の出生ホロスコープのどこで逆行が起きるのか?をチェックすることで、自分の生活の中でどこを再確認・再点検するタイミングがきているか?ということも分かるので便利ですよね。
ぜひ、あなたも土星逆行という自然の流れを前向きな形で取り入れてみてください。
また土星だけではなく、他の太陽系の天体も逆行する期間がありますので、興味ありましたらぜひ以下の記事もご覧ください。
>> 水星が逆行する(ように見える)占星術的な意味とは?2022年の逆行期間や影響ついて解説
>> 金星が逆行する(ように見える)占星術的な意味とは?2022年の逆行期間や影響ついて解説
>> 火星が逆行する(ように見える)占星術的な意味とは?2022年の逆行期間や影響ついて解説
>> 木星が逆行する(ように見える)占星術的な意味とは?2022年の逆行期間や影響ついて解説
>> 天王星が逆行する(ように見える)占星術的な意味とは?2022年の逆行期間や影響ついて解説
>> 海王星が逆行する(ように見える)占星術的な意味とは?2022年の逆行期間や影響ついて解説
冥王星が逆行する(ように見える)占星術的な意味とは?2022年の逆行期間や影響ついて解説(Coming soon!)
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ホロスコープリーディングに興味があったり、今回のようなブログ記事をまた読んでみたい!という方は、こちらからメンバー登録していただけると嬉しいです。