2023.01.02 Mon 人は変えられない…とはいえ人を動かすには論理と倫理と情熱が必要なんじゃないかという話 今回は、ビジネスで部下などのメンバー相手に あるいは、うだつがあがらない?旦那さんに対して 具体的に変わってほ...
2021.07.30 Fri 人生を変える!「コーチング脳」のつくり方【読んでみた結論:コミュニケーションはアート】 こんにちは、片渕です。 今回は、コーチングの世界では知らない人はいなんじゃないか、と思えるくらい著名な宮越大樹...
2021.07.28 Wed 幸せに生きる方法(アドラー心理学×幸福学でつかむ!)読んでみた【結論:毎日の練習大事】 こんにちは、片渕です。 今回は、誰もが知る著名人のコーチングや、長年アドラー心理学等を中心に研究・実践されてき...
2019.05.07 Tue マウントをとる上司や男女(彼氏彼女)が意味するもの…どう対処する? ・上司とはいえ、何かとすぐマウントを取ってくる人・・一体なんなの? ・いつも上から目線で、やたら攻撃的なあの人...
2018.11.20 Tue 飲み会が苦手…と感じた時は人との信頼関係をつくる力を磨くチャンス 仲の良い友人たちとの飲み会なら楽しいのですが、会社などで「仕方なく」飲み会に参加しなければいけないシーンありま...
2018.11.02 Fri 嫌われたくない!を卒業し嫌われ上手になるためのステップ 「嫌われる勇気」という本が流行りましたけど、あなたも読んだことってありますかね? 嫌われる勇気―――自己啓発の...
2018.10.28 Sun 心が折れる前に知って実践しておきたい人間関係を良好にする習慣 あなたは毎日の仕事の中で、できれば避けたいけどコミュニケーションとらないといけない人っていませんか? 上司やリ...
2018.10.13 Sat 部下を育てる力とはリーダーとしての力量と器の大きさに依存する あなたが会社の中で管理職だったり、何かのグループやチームまたはプロジェクターのリーダーで、部下に当たるメンバー...
2018.10.05 Fri 上司と合わない・・やりづらさを感じた時にポジティブに対処する方法 今回は、ビジネスシーンにおいて上司など、役割として目上の先輩とかリーダーなどと ・合わないなー ・やりづらいな...