個別コーチングやコンサル、占星術セッションや占星術師養成講座を提供中(Tap Here!)

天秤座満月【2025年4月13日9時23分】虫の知らせやカンを働かせて対人関係を振り返ってみよう

今回は、2025年4月13日の9時30分ごろ
満月となるので、今回の満月となる位置情報が
示唆する内容を、占星術的な視点でまとめます。

地球から見た、天空上の太陽の通り道を
12分割した時に「天秤座」がある位置
厳密には天秤座23.20度の位置で
月の反対側に太陽が来ることで満月になります。

ホロスコープを出してみれば、下記の黒枠で
囲んでいる場所についてに、太陽と月が
そのような関係になっていることがわかります。

新月&満月という自然の流れを活用するとは?

さて今回も、新月&満月のホロスコープから導ける
メッセージと、実生活でどう活用できそうか?
について、ご紹介していきます。

約5000年前の古代ギリシャ時代から
脈々と受け継がれている占星術の世界観を利用して
新月&満月という約1ヶ月ごとに繰り返す
自然のサイクルから、現代を生きる私たちに対して
フォーカスすべきポイントやテーマを
導き出すことができるのです。

新月は、新しく物事をスタートするシンボル
と言われています。

その理由は、新月から満月に向けた約2週間は
だんだんと月が大きくなっていく様子から
新しくスタートさせた物事が、段々と成熟し
成果につながっていくようなイメージが
想起できるからですね。

一方で、満月は振り返りや断捨離のシンボル。

満月から月が欠けて新月になっていく約2週間
満月の時点での成果を振り返り、そこからの
気づきや教訓を獲得することで、必要に応じて
断捨離を進めていく中で、新月という0の状態へ
進むイメージがあるからです。

「天秤座の位置にて満月」の意味とは何か?

今回は天秤座の位置で満月になるわけですが

「風のエレメント」と「活動サイン」

というものの組み合わせで、天秤座は
構成されていると考えられています。

占星術ホロスコープの12星座(サイン)の意味や仕組みを解説します

「風のエレメント」とは、文字通り
風がふいて物が飛んでいくような様子から
目に見えない知識や情報の流れ
コミュニケーションなどの意味がうまれます。

さらに「活動サイン」は、0から1へと
物事を出発させたり、新しいものを創造したり
ファーストアクションを起こすようなシンボル。

この組み合わせで天秤座の意味がうまれますが
詳細を知りたい方は下記もご参照ください。

占星術ホロスコープで天秤座♎️を読み解くと何がわかる?【♎️=プロデューサーの象徴】

具体的なキーワードだけをピックアップすると
以下のような内容が当てはまります。

  • 対人能力、プロデュース力、客観美
  • 気配り上手、社交性、マネジメント能力
  • バランス感覚、見識が広い、理性で判断
  • 1人との関係を続けるのが苦手
  • 深入りを嫌う、外面の良さ、八方美人
  • 見栄っぱり、他者に振り回される

今回は満月なので、自然のサイクルとしては
上記に挙げた天秤座のテーマに関して
振り返ってみたり、必要に応じて断捨離をする
のに適したタイミングが訪れていると言えます。

例えば、自分自身の対人関係能力に関して
以前から課題に感じていたことがあれば
改めて自分の振る舞いについて
見直してみたり、振り返りをする。

また、他人との交流や社交性というテーマで
実は負担に感じていることがあれば
今後、そうしたものをどうするか?
検討したり、必要あれば断捨離して
いくことも良さそうですね。

もし他者に振り回されすぎていて
自分の時間が取れなかったり
気持ちが穏やかに過ごせないようなことが
あるのであれば、見直すタイミングが
きているということになるでしょう。

そうした視点で振り返ったり、断捨離を
進めていくことは、天秤座満月からの流れを
活用しているとも言えるので、ぜひそうした
観点を持って、満月からの2週間を
過ごしてみるのをお勧めしたいと思います。

サビアンシンボルを使って深読みすると分かることは?

さらに今回の満月ホロスコープを深読みすると
天秤座23.20度、これは数え度数24度で
満月になっている
ことが分かります。

ホロスコープは円形なので360度ありますが
この1度1度ずつに意味があると言われる
サビアンシンボルまで深読みすると

  • 天秤座24度:
    蝶の左側にある3番目の羽
    A third wing on the left side of a butterfly.

というメッセージになるのですが
これはどういう意味になるでしょうか?

天秤座は、「客観美」「プロデュース力」など
世の中のトレンドや他者からの反応を
読み取ることで、魅力を引き出していく意味が
あるのですが、天秤座が優れているとなると
そうした空気や流れを察知して、活用する
力が長けているともいえます。

ここで描かれている蝶も風を受けながら
ヒラヒラと飛んでいくわけですが
風エレメントの天秤座を示しており
蝶の左側に3番目の羽が生えている
ということで、世の中の動きやトレンドを
キャッチして、いち早くそこからの情報を
活かしていくことを示しています。

物事を察したり、これから流行ることを
読み解いていく領域は、ある意味センスとも
言えるかもしれません。

このサビアンシンボルでは、そうした能力を
存分に発揮していくことを示しているのです。

今回は満月というタイミングになるので
世の中のトレンドの流れや、他者からの評価を
察知する力を活かして、振り返りをしたり
必要に応じて断捨離を進めていくと
自然の流れが後押ししてくれるチャンスですよ
ということを今回の天秤座満月が表している
とも
言えそうですね。

また、サビアンシンボルの24度というのは
数の原理でいえば、2+4=6となるので
「6」の原理が働きます。

「6」は世の中や相手からの要求に対して
的確に応えたりレスポンスをしていく意味が
あるのです。

さらに「6」は偶数なので、外から来たものを
自分側で準備したり調整するイメージ。

同じく6の原理が働く「15」は奇数なので
逆に積極的に自ら外側に、要求したり
働きかける意味が出てきます。

そして今回の「24」は、6も15も経験して
どちらにも対応ができる意味があるため
天秤座の象徴であるものを最大限
発揮していくことになるので、世の中の潮流や
他人からの評判など目に見せないものを
察知して、活かしていきましょうという
意味になるわけですね。

ちなみにタロットカードでいえば
24番目のカードというものはありませんが
6番目の「恋人」というカードは
上述したような、外からの要求に的確に
応えられるような、ちょうど良いものを
選択して、レスポンスする意味があります。

恋人(6番目)のカードについて数字・絵柄からの意味やメッセージを解説します。

また15番目のカード「悪魔」には
他者への積極的な働きかけを意味します。

悪魔(15番目)のカードについて数字・絵柄からの意味やメッセージを解説します。

ということで数の原理から見ると
サビアンシンボルもタロットも共通しており
数の原理がシンボルの骨格を示していることが
分かると思います。

どのような場面で具体的な影響が?

さて、このようなメッセージが日常生活において
目に見える「どこ」で影響が出てくるのか?

これをみるときは、ホロスコープのハウスに
着目することが読み解くことができます。

もう一度ホロスコープを見てみると上図の通り
月が5ハウスに滞在していることがわかります。

5ハウスは、自己表現のハウスと言われていて
自分が楽しいと思うことや、表現したいことを
自由に発信していくような場所を示しています。

占星術ホロスコープの5ハウス【自分の楽しみ・自己表現】&月・太陽・土星

例えば、SNSやブログなどで自分が楽しかった
ものを発信していくのもそうですね。

友人とカフェでお茶したりする時に
自分が楽しいと思ったことをおしゃべりしたり
他人からどう思われるか?ではなくて
自分がいいなと感じるものを大切に
外向けに伝えていく場所という意味になります。

今回は天秤座満月というタイミングなので
そうした自己表現や楽しみを追求する中で
例えば対人関係はどうかな?と虫の知らせや
カンのような直感からくるメッセージを
大切にして振り返ってみましょう。

今回の満月から「あなた」という個人への影響

さて、ここまでは日本(東京)全体での
満月ホロスコープを使って解説してきました。

なので、日本国民全体に言える話を
お伝えしていることになるのですが
ここからはさらに、

  • 今回の満月→自分への影響

を個別にリーディングする方法をご紹介します。

ケーススタディとして、私のホロスコープを
取り上げまして、以下のように
「私」のホロスコープを内側に
今回の満月のホロスコープを外側にして
「ハウス」を確認することで「私」への
メッセージを見ることができます。

上記のホロスコーからもわかるように
9ハウスの場所にて、影響があると
読むことができます。

9ハウスとは、探索のハウスと呼ばれていて
抽象度高い内容を人に伝えたり
また、物理的に通り場所へ探検するような
意味があります。

占星術ホロスコープの9ハウス【抽象的な内容を書いたり話したり教えたりする】&月・太陽・土星

なので私のケースでいえば、マインドや
心がけのような抽象度が高い内容について
対人関係において大切にしたいことを
論理的というよりは直感を信じて
どうかな・・と振り返ってみたり。

ブログとかを書いていくのであれば
そうしたテーマで書いてみるのも
良さそうですね。

あるいは物理的に遠い場所という意味も
9ハウスにはあるので、国内よりは海外
のことを考えてもいいかもしれませんね。

ちょうど今度はスイスに行ってみたいなと
思っていたところなので、現地の人と
やりとりしてワーケーションの検討を
進めていくのも自然の流れに沿ってそうです。

また、天秤座がテーマなので、主観ではなく
客観的に見た自分の対人関係や、美意識のような
ものをフィードバックもらうのも
面白そうだなと感じますが、あなたであれば
どのような視点で、天秤座満月の流れを
活用してみようと思いますか?

ということで今回は、2025年4月13日の
天秤座満月からのメッセージを解説しました。

もしあなたも、自分のホロスコープで
今回の天秤座満月からの影響を見てみたい・・!
というご希望あれば、生年月日・生まれた時間と
生まれた場所を教えていただければ
ホロスコープを出して、簡単ではありますが
回答させていただきます。

→連絡先はこちらからどうぞ

また新月&満月も含め、占星術を自分の
ライフデザインに活かしていくことを
テーマにしたセミナー&動画を
メンバーさん向けに公開しています。

アジェンダとしては以下の通りですが

  1. 占星術をライフデザインに活用するとは?
  2. 自分自身の設計図であるホロスコープ
  3. 人生におけるテーマを示す10天体
  4. 目に見えない性質や欲求を示す12サイン
  5. 目に見える場面を示す12ハウス
  6. 天体同士の位置関係にをみるアスペクト
  7. ケーススタディ:実際にリーディングしよう

もしご興味あれば、下記よりメンバー登録
していただき、ご覧ください。

→登録はこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.