個別コーチングやコンサル、占星術セッションや占星術師養成講座を提供中(Tap Here!)

獅子座満月【2025年2月12日22時54分】自己実現に必要な身体・感情・思考をセルフチェックしてみよう

今回は、2025年2月12日の23時ごろ
満月となるので、今回の満月となる位置情報が
示唆する内容を、占星術的な視点でまとめます。

天空を12分割した時に「獅子座」がある位置
厳密には獅子座24.06度の位置で
月の反対側に太陽が来ることで満月になります。

ホロスコープを出してみれば、下記の黒枠で
囲んでいる場所についてに、太陽と月が
そのような関係になっていることがわかります。

新月&満月という自然の流れを活用するとは?

さて今回も、新月&満月のホロスコープから導ける
メッセージと、実生活でどう活用できそうか?
について、ご紹介していきます。

約5000年前の古代ギリシャ時代から
脈々と受け継がれている占星術の世界観を利用して
新月&満月という約1ヶ月ごとに繰り返す
自然のサイクルから、現代を生きる私たちに対して
フォーカスすべきポイントやテーマを
導き出すことができるのです。

新月は、新しく物事をスタートするシンボル
と言われています。

その理由は、新月から満月に向けた約2週間は
だんだんと月が大きくなっていく様子から
新しくスタートさせた物事が、段々と成熟し
成果につながっていくようなイメージが
想起できるからですね。

一方で、満月は振り返りや断捨離のシンボル。

満月から月が欠けて新月になっていく約2週間
満月の時点での成果を振り返り、そこからの
気づきや教訓を獲得することで、必要に応じて
断捨離を進めていく中で、新月という0の状態へ
進むイメージがあるからです。

「獅子座の位置にて満月」の意味とは何か?

今回は獅子座の位置で満月になるわけですが

「火のエレメント」と「固定サイン」

というものの組み合わせで、獅子座は
構成されていると考えられています。

占星術ホロスコープの12星座(サイン)の意味や仕組みを解説します

「火のエレメント」とは、文字通り物が燃えて
上昇したり、火花が飛び散るかのように
競い合ったり、突発的に何かを始めるような
意味がうまれています。

さらに「固定サイン」は、物事を定着させたり
安定的に活動していくシンボル。

この組み合わせで獅子座の意味がうまれますが
詳細を知りたい方は下記もご参照ください。

占星術ホロスコープで獅子座♌️を読み解くと何がわかる?【♌️=個性を見せる演出家の象徴】

具体的なキーワードだけをピックアップすると
以下のような内容が当てはまります。

  • 自己主張、自己演出、魅せつける
  • クリエイティブ、遊び性
  • ゴージャスな雰囲気、目立つ
  • 堂々としている、度胸
  • 情感的な興奮、感動
  • 人と同じことが嫌い、輪の中心にいたい
  • 思い込み、プライドが高い
  • 自意識過剰、傲慢、自分勝手

今回は満月なので、自然のサイクルとしては
上記に挙げた獅子座のテーマに関して
振り返ってみたり、必要に応じて断捨離する
のに
適したタイミングが訪れていると言えます。

例えば、自分が他者や世の中に主張したいことを
冷静になって振り返ってみて、自分勝手に
なりすぎていないかな?
思い込みに過ぎないのでは?
など、時間をとって確認するのもいいですね。

あるいは、自分のプライドや自意識などという
テーマに関して、セルフチェックしてみると

「プライドを持つことは大切だけれども
プライドが邪魔をして行動ができていない」

などと気づくケースもあるかもしれません。

そうした気づきがあるからこそ
余計だったプライドを断捨離することで
また自分が思う理想未来に向けて必要な行動を
取捨選択できるようになるものです。

獅子座の満月というタイミングがきているので
ぜひそうした視点で、振り返りをしてみるのを
おすすめしたいですね。

サビアンシンボルを使って深読みすると分かることは?

さらに今回の満月ホロスコープを深読みすると
獅子座24.06度、これは数え度数25度で
満月になっている
ことが分かります。

ホロスコープは円形なので360度ありますが
この1度1度ずつに意味があると言われる
サビアンシンボルまで深読みすると

  • 獅子座25度:
    砂漠を横切る大きなラクダ
    A large camel crossing the desert.

というメッセージになるのですが
これはどういう意味になるでしょうか?

獅子座は、世間や他者からどう思われるか?
というよりも、自分が楽しくて自己表現をして
ある意味「見せつけていく」ようなシンボル。

最終的にはどうなりたいか?と言えば
自分にとっての最高の状態、つまり
自己実現をした状態であって、自分の人生の
目標を達成していくようなイメージですね。

そのために必要なことといえば、いろいろ
あるとは思うのですが、まずは自分の身体が
健康であることは、土台として必要ですよね。

さらに、自分のメンタルや感情も
良い状態でなければ、良い仕事や活動が
できないというものです。

また、知性や思考なども兼ね備えていないと
本当に実現したい状態を手に入れるのは
難しいのではないでしょうか?

砂漠という過酷な環境を横切るために
必要な栄養や水などをすべて兼ね備えたり
事前にしっかり準備をして整えたり
ということを、このサビアンシンボルでは
示しているわけです。

今回は満月というタイミングになるので
自分にとって自己実現できた状態とは
どのような状態なのでしょうか?

そこに到達するために必要なものは
しっかり準備できたり整えているのでしょうか?

身体や感情や思考という3つの領域から
振り返ってみてはどうでしょう、というような
自然の流れがきている
ということですね。

また、サビアンシンボルの25度というのは
数の原理でいえば、2+5=7となるので
「7」の原理が働きます。

「7」とは、1つ前の数字である「6」という
相手からの要求事項に的確に応えていく
調和が取れた状態から1つ先に進んだ数でも
あります。

そのため、世の中の動きや流れもわかって上で
自分はこうする!と意思を持って突き進んだり
その道を後押ししていく意味が出てくるのですが
まさに「25」についても、世間一般での
成功ではなくて、自分にとっての自己実現を
目指していくぞ、という感じになります。

タロットカードには25番目のカード
というものはありませんが、同じ「7」の
原理があるものが2つありまして
1つ目が「7」番目の戦車のカード。

戦車(7番目)のカードについて数字・絵柄からの意味やメッセージを解説します。

自分が選び取ったものを信じて戦車のように
猪突猛進していく意味がありますが
「7」は奇数なので、向きとしては外側です。

2つ目は「16」番目の塔のカード。

塔(16番目)のカードについて数字・絵柄からの意味やメッセージを解説します。

絵柄にもあるように、塔が崩壊している
様子が見られると思いますが、自分が信じていた
これまでの価値観が崩壊して、新しく目覚める
意味がありますが、「16」は偶数なので
向きとしては内側になります。

外向きだった「戦車のカード」が
内向きにに走ってきて、自分と衝突して
崩壊していると考えてもいいかと思います。

そして今回のサビアンシンボルは「25」
なので、外向きにも内向きにも
どちらも経験してきた上で「25」と
なっていることから、自分で自己実現のために
外にも走れるし、内側に向かって自分を
アップデートしてきたとも言えるわけですね。

数の原理から見ると、サビアンシンボルも
タロットも共通していることがわかるのでは
ないでしょうか?

どのような場面で具体的な影響が?

さて、このようなメッセージが日常生活において
目に見える「どこ」で影響が出てくるのか?

これをみるときは、ホロスコープのハウスに
着目することが読み解くことができます。

もう一度ホロスコープを見てみると上図の通り
月が10ハウスに滞在しています。

10ハウスは、社会のハウスと言われていて
いわゆる仕事という場面や、社会活動をしている
場所を示しています。

占星術ホロスコープの10ハウス【社会活動・社会的ステイタス】&月・太陽・土星

なので、普段の仕事において自己実現するために
必要な要素はそろっているか?
足りないものはないか?
足りないのであれば、どのように準備するか?

こうした事柄を冷静に分析したり客観的に
見つめてみることで、これまで必要だったものを
断捨離することになるかもしれません。

このように、まずはスペースを空けることで
次のフェーズにおいて必要な物事が入ってくる
ので、まずは仕事やキャリアアップにおいて
自己実現したい状況からの振り返りを
進めてみると良いでしょう。

今回は獅子座の満というタイミングなので
世間体がどうこうではなくて、自分が心の底から
望んでいる自己実現という点に注意しながら
振り返りをしたり断捨離を進めてみる
のがオススメですよ。

今回の満月から「あなた」という個人への影響

さて、ここまでは日本(東京)全体での
満月ホロスコープを使って解説してきました。

なので、日本国民全体に言える話を
お伝えしていることになるのですが
ここからはさらに、

  • 今回の満月→自分への影響

を個別にリーディングする方法をご紹介します。

ケーススタディとして、私のホロスコープを
取り上げまして、以下のように
「私」のホロスコープを内側に
今回の満月のホロスコープを外側にして
「ハウス」を確認することで「私」への
メッセージを見ることができます。

上記のホロスコーからもわかるように
7ハウスの場所にて、月の反対側に
太陽が来る形になっています。

また、私のホロスコープの水星と
ほぼピッタリ重なる位置での満月になるので
水星のテーマに関してセルフチェックを
してみると良いのかなと思いました。

水星は知性やコミュニケーションなど
自分の思考や左脳的なものを示す天体です。

占星術ホロスコープで水星を読み解くと何がわかる?【水星=知性やコミュニケーションの象徴】

なので私のケースでいえば、自分の知識や
経験に基づいて、自己実現に必要なものは
そろっているのか?活用できているのか?

そうした事柄を振り返ってみて
必要に応じて断捨離するといいのかなと
思っています。

ちょうど今回の満月から、自分が主催している
「秘密のビジネス会議」にてレッスン動画や
資料を配信していこうと思っているので
そうした自分の知見を形にしたり
自分の理想に向けて必要なことと
そうではないことを見極めていけたら
いいのかなと考えています。

一度きりの自分の人生を謳歌する「秘密のビジネス会議」メンバー募集中

そうした物事を具体的に進めることで
獅子座満月という自然の流れを味方につけつつ
自分にとっての自己実現を形にしていきたいもの。

あなたもぜひ、獅子座満月というタイミングを
活用して、自分にとっての自己実現とは?

そのために必要となる要素として
身体と感情と思考という要素を参考に
振り返ったり断捨離してみては
いかがでしょうか?

ということで今回は、2025年2月12日の
獅子座満月からのメッセージを解説してみました。

もしあなたも、自分のホロスコープで
今回の獅子座満月からの影響を見てみたい・・!
というご希望あれば、生年月日・生まれた時間と
生まれた場所を教えていただければ
ホロスコープを出して回答させていただきます。

→連絡先はこちらからどうぞ

また新月&満月も含め、占星術を自分の
ライフデザインに活かしていくことを
テーマにしたセミナー&動画を
メンバーさん向けに公開しています。

アジェンダとしては以下の通りですが

  1. 占星術をライフデザインに活用するとは?
  2. 自分自身の設計図であるホロスコープ
  3. 人生におけるテーマを示す10天体
  4. 目に見えない性質や欲求を示す12サイン
  5. 目に見える場面を示す12ハウス
  6. 天体同士の位置関係にをみるアスペクト
  7. ケーススタディ:実際にリーディングしよう

もしご興味あれば、下記よりメンバー登録
していただき、ご覧ください。

→登録はこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.