個別コーチングやコンサル、占星術セッションや占星術師養成講座を提供中(Tap Here!)

2024年秋分の日(9/22)のホロスコープ(秋分図)からわかる今後3ヶ月の時代予測と個人への影響

今回は2024年9月22日から始まる秋分の日
四季の中では「秋の始まり」というタイミング
になりますが、占星術的な視点から見た時に
どのような「秋」という3ヶ月になるのか?
についてまとめています。

占星術的な視点から見た時の秋分の日とは?

秋分の日は、ちょうど昼と夜の時間を比較すると
夜の時間のほうが長くなるタイミングですが
「春夏秋冬」という1年の流れを考えると
古代哲学をベースにした占星術の世界では
毎年3月下旬ごろに訪れる春分の日が

  • 1年のスタート=春のはじまり

となるのですが、これはホロスコープ上では
「牡羊座」の場所に太陽が入ったタイミング。

2024年の春分図ホロスコープからわかる時代予測と個人への影響

春がスタートし、そこから3ヶ月単位で
夏→秋→冬が訪れるのですが、今回は
ちょうど1年の折り返し地点とも言われる
秋分の日、秋が始まるタイミングです。

  • 春のはじまり(春分の日):
    牡羊座に太陽が入った時
  • 夏のはじまり(夏至):
    蟹座に太陽が入った時
  • 秋のはじまり(秋分の日):
    天秤座に太陽が入った時
  • 冬のはじまり(冬至):
    山羊座に太陽が入った時

植物や作物などに例えれば、

  • 春(春分の日)は種まき
  • 夏(夏至)は水分を含んで大きく成長
  • 秋(秋分の日)は実った物の刈り取り
  • 冬(冬至)は成果を確認し長期保存

という感じになりますよね。

日本の場合は、春から新年度・新学期が始まり
夏には種が水分を含んで大きく成長し
秋のスタートから、実った物を刈り取っていく
そんなタイミングに来ているということですね。

秋分の日のホロスコープ(秋分図)からわかる時代予測

今回は秋分の日を迎えるタイミングなので
秋がスタートするここからの3ヶ月間が
どのようになっていくのか?

これを知るためには、以下の秋分の日の
ホロスコープを見ていくと分かります。

太陽が天秤座0度に入るタイミングが
秋分の日でもあり、その時のホロスコープを
秋分図とも言いますが、上記を見れば東京では
2024年9月22日の22時ごろです。

ここではまず、秋分の日のからの約3ヶ月間
日本(国民)全体に対してどのような影響が
あると読めるのか?を解説していきたいと
思います。

この時に着目するのが、ホロスコープの中で
一番大事なポイントと考えられている
アセンダントを見てみると、双子座です。

アセンダントとは周囲の人から見た第一印象【自分が生まれたタイミングで選んだ仮面】

上図の通り、1ハウスのはじまりの線が
アセンダントという点になるのですが
双子座を示していますよね。

私たち日本(国民)にとって影響を受ける
具体的な場所を知るためには
アセンダントの支配星(チャートルーラー)
をチェック
することで分かります。

チャートルーラーとは?あなたが生まれてきた意味や人生の活動拠点を示すシンボル

双子座の支配星は水星になるのですが
水星は4ハウスにいますよね。

占星術ホロスコープの4ハウス【家・家族・ファミリー意識・心のよりどころ】&月・太陽・土星

4ハウスは基盤のハウスともいわれ

  • 家や家族、家庭環境、安心できるテリトリー
  • ファミリー意識、心がつながっている共同体
  • 地域社会・民族意識
  • 心がリラックスできる所、寝るところ、住居
  • 自分のルーツ、仏壇、墓、祖先とつながる所

このあたりがキーワードとなります。

自分自身の心身が安心してリラックスでき
日々の活動や人生の基盤となるような事柄の
シンボルであることがわかります。

秋分図(秋分の日のホロスコープ)なので
特定の個人というよりは、日本(国民)全体
への影響を示しています。

そのため、例えば今月は自民党総裁選が
ありますが、日本国民が安心して
未来に希望を持てるようになるための
リーダーを選び、新体制になるタイミングです。

また外交であれば、11月には米国大統領選挙が
ありますが、同盟国としての共同体の体制を
どのように作っていくか?はとても大切です。

日本人らしさとは?ルーツとは?
など、自分たちの心の拠り所を考えたり
そうした場所に影響があるような
3ヶ月になりそうという予測ができます。

また、太陽は個人のホロスコープであれば
人生目的などと読めますが、日本という
国家という視点で見ると、その国のリーダー
つまり政治家を意味しています。


上記の秋分図を再掲すると、黒枠が太陽ですが
4ハウスに滞在していますが、もうすぐ5ハウスが
はじまる線の5度手前に滞在していることから
5ハウスに太陽がいる、と読むことができる。

5ハウスとは、自己表現のハウスと呼ばれ
国のリーダー・政治家たちは日本をどのように
諸外国に、また国民に対して表現するのか?

重視するような3ヶ月になりそうです。

占星術ホロスコープの5ハウス【自分の楽しみ・自己表現】&月・太陽・土星

新しい国のリーダーのもと、政策の内容なども
もちろん大切ですが、どのようなメッセージで
表現したり発信していくのか?に重きが
置かれるようになりそうです。

さらに、太陽との比較で月を見てみると
月は国民感情を示すものと言えますが
月は12ハウスに滞在中です。

12ハウスは、仮想空間のハウスと呼ばれ
デジタルやインターネットの空間
スピリチュアルなどを示す所となります。

占星術ホロスコープの12ハウス【仮想空間・聖域】&月・太陽・土星

また、聖域などの意味もあるため
目に見えない世界や、神社仏閣
そしてデジタルを活用した空間などに
日本国民たちの気持ちが向かうことが
予測できますよね。

私も最近、目に見えない不思議な世界のことが
気になり始め、ブログなどにまとめ始めていますが

カバラの生命の樹とは?夢や不思議な世界を活用してウェルビーイングになる方法について

秋分の日からは特に、そうした世界に興味を持つ
人たちが増えそうな自然の流れがきているようです。

以上のようなことが秋分図からメッセージとして
読み解けるのではないでしょうか?

秋分の日からの3ヶ月で自分自身が受ける影響について

最後になりますが、これまで説明してきた
日本(国民)全体への影響ではなく
自分自身への影響はどのように出てくるのか?

ケーススタディとして、私のホロスコープを
事例として以下ご紹介していきますね。

まず、具体的にどうリーディングするかというと
内側に私の、外側に秋分図を重ねた
ダブルチャートからリーディングします。

上記がそのホロスコープですが、今回は
秋分図のチャートルーラーである
水星にフォーカスしてみると
私のホロスコープでは火星とほぼ同じ位置に
あるので、火星のシンボルに外から影響を受ける
と考えられます。

火星は、活力やエネルギーの象徴と言われ
自分のやる気の源にもなるポイントですね。

占星術ホロスコープで火星を読み解くと何がわかる?【火星=活力・エネルギーの象徴】

よって私個人としては、秋分の日からの
約3ヶ月間は、いつも以上にエネルギッシュに
仕事はもちろんのこと、自分が気になっている
テーマ、例えば目に見えない世界の探究など
ガツガツやっていくタイミングと
読むことができます。

ちょうど11月には、グランドキャニオンに
行こうかなと思っていたので、海外にて
スピリチュアルなエネルギーを受信したりと
行動力を上げていくには、とても良さそうです。

ということで今回は秋分の日のホロスコープ
秋分図からわかる、今後3ヶ月の時代予測と
私個人に関する影響についてまとめてみました。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

もし、あなた自分自身のホロスコープについても
秋分の日に合わせてリーディングしてみたい!
という方がいれば、出生日時・場所・時間を
下記に登録の上、教えていただけますでしょうか。

→連絡先はこちら

折り返し、簡単に解説した動画などを
お届けさせていただきます。

また、占星術を自分のライフデザインに
活かしていくことをテーマにした
セミナー&動画をメンバーさん向けに
公開もしています。

アジェンダとしては以下の通りですが

  1. 占星術をライフデザインに活用するとは?
  2. 自分自身の設計図であるホロスコープ
  3. 人生におけるテーマを示す10天体
  4. 目に見えない性質や欲求を示す12サイン
  5. 目に見える場面を示す12ハウス
  6. 天体同士の位置関係にをみるアスペクト
  7. ケーススタディ:実際にリーディングしよう

もしご興味あれば、下記よりメンバー登録
していただき、ご覧いただけますと幸いです。

→登録はこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください