今回は、2023年6月18日の13時30分ごろ
新月となるので、今回の新月が示していることを
占星術的な視点でまとめてみました。
天空を12分割した時に「双子座」がある位置
厳密には双子座26.43度で月と太陽が
重なる状態となっています。
この新月のタイミングでのホロスコープは
下記の通りで、黒枠にご注目ください。
新月&満月という自然の流れを活用する
さて今回も、新月&満月のホロスコープから導ける
メッセージと、実生活でどう活用できそうか?
について、ご紹介していきます。
約5000年前の古代ギリシャ時代から
脈々と受け継がれているという占星術の世界観で
新月&満月という約1ヶ月ごとに繰り返す
自然のサイクルを利用して、実生活で取り組むべき
テーマを導き出すことができるのです。
新月は、新しく物事をスタートするシンボル。
この理由は、新月から満月に向けた約2週間は
だんだんと月が大きくなっていく様子から
新しくスタートさせた物事が、段々と成熟し
成果につながっていくようなイメージが
想起できるから。
一方で、満月は振り返りや断捨離のシンボル。
満月から月が欠けて新月になっていく約2週間の
様子から、満月時点での成果を振り返り
そこから気づきや教訓を獲得したり
必要に応じて断捨離を進めていくことで
新月という0の状態へ進むイメージからです。
「双子座の位置にて新月」の意味
今回は双子座の位置で新月になるわけですが
「風のエレメント」と「柔軟サイン」
というものの組み合わせで、双子座は
構成されていると考えられています。
占星術ホロスコープの12星座(サイン)の意味や仕組みを解説します
「風のエレメント」とは文字通り、風が吹いて
モノが散らばったり、目に見えない情報等が
風のように流れていく様子を表しています。
さらに「柔軟サイン」は物事を次のステージに
向けて柔軟に変化させていく状態を示しています。
この組み合わせで双子座の意味が成り立っていて
詳細知りたい方は下記もご参照いただきたく
占星術ホロスコープで双子座♊️を読み解くと何がわかる?【♊️=フットワーク軽い好奇心旺盛な人の象徴】
具体的なキーワードをピックアップすると
以下のような内容が当てはまります。
- 知識・情報・コミュニケーション
- 具体的なものを書いたり話したり教えたり
- マルチタスク、広く浅く、要領がいい
- 雑学、知的ユーモア
- チャラい、安っぽい、飽きっぽい、注意散漫
今回は新月なので、自然のサイクルとしては
双子座テーマのものを新しく始めてみることに
適したタイミングが訪れていると言えます。
サビアンシンボルを使って深読み
さらに今回の新月ホロスコープを深読みすると
双子座26.43度、これは数え度数27度で
新月になっていることが分かります。
ホロスコープは円形なので360度ありますが
この1度1度ずつに意味があると言われる
サビアンシンボルまで深読みすると
- 双子座27度:
A gypsy coming out of the forest.
(森から出てくるジプシー)
というメッセージになるのですが
これはどういう意味になるでしょうか?
ジプシーとは、ヨーロッパの地域で
移動しながら生活をしている民族などを
示していると言われています。
さらに「森」というのは、双子座が示すような
知性を駆使して、あれこれ思考したり
知的好奇心を満たす空間としてあるものです。
そうした「思考」した世界から外に出て
次の町に繰り出して行ったり、場合によっては
海に出て行ったりと、次の移動を示唆しているのが
この度数となりますね。
もうすぐ次のサインでもある蟹座へ
うつろうとしている場所でもあり
知性の森から移動していきましょうということを
メッセージとして伝えてくれています。
今回は新月というタイミングなので
双子座で好奇心旺盛にやってきたテーマを
使いながら、外に出ていきましょう
という意味なのかなと私的には思います。
どのような場面で具体的な影響が?
さて、このようなメッセージが日常生活において
目に見えるどこで影響が出てくるのか?
これをみるときは、ホロスコープのハウスにも
着目することが読み解くことができます。
もう一度ホロスコープを見てみると
上図の通り、月が9ハウスという場所で
新月になっていますよね。
9ハウスは探索のハウスと呼ばれていて
抽象度高い事柄を書いたり話したり教えたり
物事を探究する場所などの意味があります。
占星術ホロスコープの9ハウス【抽象的な内容を書いたり話したり教えたりする】&月・太陽・土星
例えば仕事であれば、チームの目指す姿や
サービスに込められた想いなどを説明する場面で
自分のコミュニケーション能力を発揮して
行動することにコミットするのもいいですね。
また、自分の将来なりたい姿やキャリについて
興味あることを情報収集するだけではなく
実際に外に出て活動することも良いでしょう。
新月が示す、新しく行動を始めることを
これまで蓄積してきた知見を使って
いよいよ行動をはじめるタイミングがきた
ということです。
今回の新月から「あなた」という個人への影響
さて、ここまでは日本(東京)全体での
新月ホロスコープを使って解説してきました。
そこからさらに、今回の新月→自分への影響を
個別にリーディングする方法をご紹介します。
以下のように、自分のホロスコープを内側に
今回の新月のホロスコープを外側にして
ハウスを確認する必要することで
「私」へのメッセージを見ることができます。
上記の図は、私のホロスコープを内側に
今回の新月のホロスコープを外側に重ねている
ダブルチャートといわれるもの。
私のホロスコープ上では、5ハウスにて
月と太陽が重なっている
=新月であることがわかると思います。
5ハウスは自己表現のハウスと言われ
自分を魅力的に外に打ち出していくシンボル。
占星術ホロスコープの5ハウス【自分の楽しみ・自己表現】&月・太陽・土星
そのため、私の場合でいえば
例えば新月のころは、沖縄でワーケーションを
しているので、自分がストックしてきた知見を
ブログでアウトプットしてみたり。
また、そのあとは熊本や宮崎での
ワーケーションも予定しているので、現地で
見聞きしたそのものをSNSなどで発信したり。
5ハウスという、どのような演習的な自己表現が
できるのか?をテーマを持ち、今回の新月からの
2週間を過ごしていくと、自然の流れを
活用することができそうですね。
あなたもぜひ今回の新月で、自分がこれまで
ストックしてきた知見やノウハウを持って
外に出て活動してみることを初めてみませんか?
ということで今回は、2023年6月18日の
双子座新月のメッセージを読み解いてみました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
もしあなたも、自分のホロスコープにおいて
今回の双子座新月の影響を見てみたい・・!
というご希望あれば、こちらに登録の上
生年月日・生まれた時間と場所を
教えていただければ、ホロスコープを出して
回答させていただきます。