今回は、78枚で構成されるタロットカードのうち
小アルカナと呼ばれる56枚のソード3に関して
数の原理から見た時の意味やメッセージ
そしてコーチング的に日々どのように活用すると
良さそうか?を解説していきます。
タロットカードはたくさんの種類があり
「全部の意味を覚えきれない・・」
という課題を感じている人もいると思いますが
数の原理から考えると、大枠を外すことなく
意味やメッセージを導き出すことができます。
その上で、あなたの好きなデッキの絵柄から
意味をプラスしていくと、あなたにしかできない
豊かなタロットカードの活用につながりますよ。
ちなみに私は、マカロンタロットの絵柄が
好きなので、こちらを使っていきますね。
最近、マカロンタロットVer.4
という新しいバージョンも出たようです。
小アルカナの世界観について
その前に、簡単に小アルカナ56枚の世界観
についてご説明すると、火・地・風・水の
4つ世界ある、と想像してみてください。
- ワンド(火)の世界
- ペンタクル(地)の世界
- ソード(風)の世界
- カップ(水)の世界
その4つの世界に10のイベントがあり
そして4人(ペイジ、ナイト、クイーン、キング)
が住んでいるというのが、小アルカナの全体像。
タロットカード【小アルカナ】全体像を数の原理から解説&コーチング的な活用について
今回はソード(風)の3についての
解説になりますが
「エレメント × 数や住人」
でのリーディングを前提にすると、
- 56枚のカード1つ1つの意味を
覚える必要がない - デッキによって異なる絵柄でも
カードの意味が偏ることがない
(そもそも絵柄が無いものもある)
というメリットがあるのでオススメです。
ソード(風)の世界とは
続いて、ソード(風)の世界についてですが
矢印で示すと左右の方向(← →)で
風が吹いてモノが飛び散らかっている様子から
- 分散・分離、客観性、識別力
- 自分と相手を切り分ける
- 視野を広げる、風通しが良い
- 知識、情報処理、対人関係
- コミュニケーション能力
などの意味がある世界になりますが
どのような印象を持ちましたか?
「自分のことだな・・!」
などと親近感を感じたのであれば
あなたは風の世界に強みがある人なのかも
しれませんね。
「ちょっと普段の自分とは違うかも・・」
ということであれば、風の世界をあまり経験
していないかもしれませんので
ソードのカードが出た時は
積極的にトライしてみるといいでしょう。
占星術を知っているのであれば
同じく風のエレメントである
双子座、天秤座、水瓶座の3つのサインを
イメージしてもらえればと思います。
占星術ホロスコープで双子座♊️を読み解くと何がわかる?【♊️=フットワーク軽い好奇心旺盛な人の象徴】
占星術ホロスコープで天秤座♎️を読み解くと何がわかる?【♎️=プロデューサーの象徴】
占星術ホロスコープで水瓶座♒️を読み解くと何がわかる?【♒️=普遍的な理想の未来を求める革命家の象徴】
ソード3を数の原理から見ると
さて、そのようなソードの世界において
10のイベントがある中で、今回は「3」。
大アルカナであれば女帝のカードが
3番目のカード。
女帝(3番目)のカードについて数字・絵柄からの意味やメッセージを解説します。
このカードには、新しいものを生み出す
増やしていくという意味があります。
そのため、ソード3のカードには
- 分析や分解が進んで項目が増える
- 識別してカテゴリや役割が明確になる
- 知性や知見を活かして検討事項を増やす
というような、風エレメントに象徴されるものを
どんどん生み出して拡大していく状態
ということですね。
マカロンタロットの絵柄を見ると、ハートに
剣が刺さっていますが、大きな塊を
要素分解して細かくしたり分類することで
知性やコミュニケーションを具体的に
広げていくことを示しています。
他のエレメントの世界から見ると
- まとまっていたものがバラバラに散らかる
- これまで一緒だったのに役割が分かれる
- 物事が細かくなりすぎる
という気持ちになるかもしれませんね。
コーチング的に活用する場合
最後になりますが、例えばタロットカードの
「今日の1枚引き」などをした時に
このカードが登場した場合、どのように
活用すると良いでしょうか?
ポイントとしては、偶然出てきたこのカードから
問いをもらう、と考えると良いですね。
このカードが意味することと、自分自身の
今の関心ごとや、今日の予定などについて
タロットカードに聞いてみた結果
出てきたカードという感じですね。
なので、セルフコーチングのように活用する
イメージになります。
では、ここからは具体的に
「健康・仕事やキャリア・人間関係・お金」
の4つに関して、あなた自身が気になるテーマ
として設定した時、ソード3が登場した場合
どのようなことが読み取れるかを解説します。
また、カードが逆位置で登場するケースも
あるでしょうけれども、逆位置であればカードの
キーワードに対して「過剰or不足」という意味を
付加すると扱いやすくなります。
タロットデッキの種類によっては、そもそも
「逆位置」が存在しないものもあるため
カードの元々のキーワードはブラさずに
スパイスのように付け加えるイメージですね。
健康関連をテーマ設定していた場合
健康関連であれば、これまで健康につながる
情報を得てきたものを分類したり、さらに
細分化していくことで、知識をどう活用して
健康増進につなげるか?を考えるのもいいですね。
健康診断を受けて出てきたーデータから
自分の状況を分析したり把握したり
具体的なカロリーや栄養素を計算して
今日からの食事をどうしようか?と検討するのは
ソード3からのメッセージを活用していると
言えそうです。
もし逆位置でカードが登場したのであれば、
- 情報の分類ばかりで肝心が行動が進まない
- 分析することが目的となってしまい
肝心な健康増進につながる活動ができない
ということになるかもしれませんので
その点には気をつけましょう。
仕事やキャリア関連をテーマ設定していた場合
続いて、仕事やキャリアであれば
- 仕事で担当しているプロジェクトにおいて
役割分担や責任範囲が明確になり
具合的なタスクが決まっていく日 - 相談していた事柄の細分化が進み
どこから手をつけていいか具体的にわかる - 将来のキャリアアップに向けて
目標を分解したり、情報を分析して
アクションプランを具体的に進めていく
このような意味になりそうですね。
逆位置であれば
- 想定以上の役割がふってきて、やることが
どんどん増えてしまう - タスクは具体的になってくるが
1つ1つやることの単調さが見えてしまい
モチベーションが下がってしまう
ということがあるかもしれません。
人間関係をテーマ設定していた場合
では、人間関係でどのようになるかといえば
- 相手とのコミュニケーションで、課題と
感じていたことを分析して、原因が
わかったり、改善点を進めていける日 - 相手の意図や、役割分担をしっかり
把握することで、より良い関係を構築
するためのヒントが見つかる - 人間関係において漠然とモヤモヤ
していたテーマの原因がわかり
次の打ち手を考え始めることができる
このような意味になりそうですね。
逆位置であれば
- 人間関係をすぐタイプ分けしたり
ラベリングして表面的に理解し
判断してしまう - 相手を分析しすぎて決めつけてしまい
トラブルに発展する可能性もある
という点に注意しておくと良さそうです。
お金をテーマ設定していた場合
お金や金運などであれば
- 新しい収入獲得や副業を進めるにあたり
情報を分析したり分類することで
理解が進んでいく日 - 投資に関する情報の良し悪しを取捨選択し
リスクを踏まえて具体的な行動ができる - これまで学んできたことを活用して
やるべきことを精査し、口座開設や
副業のためのアクションなど具体的な
計画が決まってくる
このような意味になりそうですね。
逆位置であれば
- 情報の分析は進むが、肝心な意思決定が
できず、優柔不断になってしまう - 収入を増やすためにやることはわかったが
優先順位がつけられず、具体な行動に
落ちてこない
このような意味になりそうですね。
今日の一枚引き
【ソード3逆位置】
6回目の登場、絵柄にあるよう大きな塊を細分化したり整理することで知的な価値を生み出すことを進めると良さそうですね。仕事もコーチングもどれだけ噛み砕くか?ポイントなので、そのあたり意識して今日もやっていきたいものです😊#マカロンタロット pic.twitter.com/2UvUQRN6zn
— 片渕健二 (@katafuchi_kenji) May 26, 2024
ここまで
「健康・仕事やキャリア・人間関係・お金」
の場合についてまとめてみましたが
ぜひあなたが気になるテーマを想像しながら
カードを引いてみてください。
それを繰り返していくと、今の自分にとって
ピッタリのカードを引き寄せることにも
なりますし、直感力が鍛えられるので
オススメですよ。
ということで今回は、ソード3の
意味やメッセージを数の原理から解説
&コーチング的な活用について
まとめてみました。
今回の記事を参考にしつつ、あなたの好きな
デッキにある絵柄をプラスして
メッセージを導き出して活用してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
最近、マカロンタロットVer.4
という新しいバージョンも出たようです。