今回は、78枚で構成されるタロットカードのうち
小アルカナと呼ばれる56枚のペンタクル5
に関して、数の原理から見た時の意味やメッセージ
そしてコーチング的に日々どのように活用すると
良さそうか?を解説していきます。
タロットカードはたくさんの種類があり
「全部の意味を覚えきれない・・」
という課題を感じている人もいると思いますが
数の原理から考えると、大枠を外すことなく
意味やメッセージを導き出すことができます。
その上で、あなたの好きなデッキの絵柄から
意味をプラスしていくと、あなたにしかできない
豊かなタロットカードの活用につながりますよ。
ちなみに私は、マカロンタロットの絵柄が
好きなので、こちらを使っていきますね。
最近、マカロンタロットVer.4
という新しいバージョンも出たようです。
小アルカナの世界観について
その前に、簡単に小アルカナ56枚の世界観
についてご説明すると、火・地・風・水の
4つ世界ある、と想像してみてください。
- ワンド(火)の世界
- ペンタクル(地)の世界
- ソード(風)の世界
- カップ(水)の世界
その4つの世界に10のイベントがあり
そして4人(ペイジ、ナイト、クイーン、キング)
が住んでいるというのが、小アルカナの全体像。
タロットカード【小アルカナ】全体像を数の原理から解説&コーチング的な活用について
今回はペンタクル(地)の5についての
解説になりますが
「エレメント × 数や住人」
でのリーディングを前提にすると、
- 56枚のカード1つ1つの意味を
覚える必要がない - デッキによって異なる絵柄でも
カードの意味が偏ることがない
(そもそも絵柄が無いものもある)
というメリットがあるのでオススメです。
ペンタクル(地)の世界とは
続いて、ペンタクル(地)の世界についてですが
矢印で示すと下向き(↓ ↓)で
地面に足がついて立っている様子から
- 現実的、五感・感性
- 所有・継承、ビジネス・お金、損得勘定
- 体系化、物理的にまとめる、積み重ね
などの意味がある世界になりますが
どのような印象を持ちましたか?
「自分のことだな・・!」
などと親近感を感じたのであれば
あなたは地の世界に強みがある人なのかも
しれませんね。
「ちょっと普段の自分とは違うかも・・」
ということであれば、地の世界をあまり経験
していないかもしれませんので
ペンタクルのカードが出た時は
積極的にトライしてみるといいでしょう。
占星術を知っているのであれば
同じく地のエレメントである
牡牛座、乙女座、山羊座の3つのサインを
イメージしてもらえればと思います。
占星術ホロスコープで牡牛座♉️を読み解くと何がわかる?【♉️=マイペースの象徴】
占星術ホロスコープで乙女座♍️を読み解くと何がわかる?【♍️=実務家・秘書の象徴】
占星術ホロスコープで山羊座♑️を読み解くと何がわかる?【♑️=努力家の象徴】
ペンタクル5を数の原理から見ると
さて、そのようなペンタクルの世界において
10のイベントがある中で、今回は「5」。
大アルカナであれば法王のカードが
5番目のカード。
法王(5番目)のカードについて数字・絵柄からの意味やメッセージを解説します。
このカードには、自己表現・自己主張していく
という意味があります。
そのため、ペンタクル5のカードには
- 「地」を外向けに自己表現していく
- 積み上げてきた成果をお披露目したり
放出していく - 地に足がつきながらも活気や遊び性があり
大盤振る舞いしていく
というような、地のエレメントの物質的な
積み上げを外に出していくような意味があります。
ペンタクル4で地の要素をためてきたことから
5で出していく形になるため、浪費や投げ銭
ケチケチしない大盤振る舞いなどの意味も
ありますね。
マカロンタロットの絵柄を見ると
なんだか貧しい雰囲気の絵柄になっており
「貧乏カード」とも言われます。
この由来としては、大盤振る舞いしてお金を
たくさん浪費してしまった結果ということですが
タロットカードそのものに善悪や優劣はないので
お金をたくさん使い過ぎたからこそ
得られる経験もありますよね。
またダイエットの文脈で考えれば
貯めてきてしまった余分なものを削ぎ落とし
外に放出するような意味にもなるため
このカードが出た≒貧乏になる、という意味では
ありません。
コーチング的に活用する場合
最後になりますが、例えばタロットカードの
「今日の1枚引き」などをした時に
このカードが登場した場合、どのように
活用すると良いでしょうか?
ポイントとしては、偶然出てきたこのカードから
問いをもらう、と考えると良いですね。
このカードが意味することと、自分自身の
今の関心ごとや、今日の予定などについて
タロットカードに聞いてみた結果
出てきたカードという感じですね。
なので、セルフコーチングのように活用する
イメージになります。
では、ここからは具体的に
「健康・仕事やキャリア・人間関係・お金」
の4つに関して、あなた自身が気になるテーマ
として設定した時、ペンタクル5が登場した場合
どのようなことが読み取れるかを解説します。
また、カードが逆位置で登場するケースも
あるでしょうけれども、逆位置であればカードの
キーワードに対して「過剰or不足」という意味を
付加すると扱いやすくなります。
タロットデッキの種類によっては、そもそも
「逆位置」が存在しないものもあるため
カードの元々のキーワードはブラさずに
スパイスのように付け加えるイメージですね。
健康関連をテーマ設定していた場合
健康関連であれば、食事や運動など気をつけて
やってきたことで、その成果を外にお披露目
つまりSNSで発信したり、友達に近況を
伝えていくと良さそうですね。
大盤振る舞いのような意味もあるので
今日はちょっと特別なレストランやカフェに
行ってみて、英気を養うのも良いのでは
ないでしょうか?
運動するのであれば、ウォーキングや
ランニングしているシーンを自撮りしたり
「今日も歩きました、走りました」
などとSNS投稿したりブログを書いてみるのも
面白いと思います。
ダイエットであれば、チートデイとして
好きなものをたくさん食べてみたりと
うまく休息しながらも喜びを外に表現して
また明日から頑張っていくような行動は
ペンタクル5からのメッセージを活用している
と言えるでしょう。
もし逆位置でカードが登場したのであれば、
- 浪費くせがついて無駄遣いが多くなる
- チートデイが何日も続いてしまう
ということになるかもしれませんので
その点には気をつけましょう。
仕事やキャリア関連をテーマ設定していた場合
続いて、仕事やキャリアであれば
- 仕事や担当するプロジェクトにおいて
これまでの成果をプレゼンしてお披露目
したり、外向けにアピールする日 - 一緒にがんばっているチームメンバーと
交流会や懇親会をするような少し遊びの
要素を入れていくと良い日 - 将来のキャリアアップに向けて、自分の
これまでの努力や成果を振り返り
自分へのご褒美をあげていくと良い
このような意味になりそうですね。
逆位置であれば
- 交流会や懇親会でハメを外して
肝心な仕事に影響が出てしまう - チートデイにするつもりがお金や時間を
使いすぎて浪費してしまう
ということがあるかもしれません。
人間関係をテーマ設定していた場合
では、人間関係でどのようになるかといえば
- 家族や友人など、ランチやお茶などして
小さなお祝いや感謝の気持ちを伝える会を
やっていくと良い日 - いつもお世話になっている人に御礼の品を
送ったり、遊びなど楽しいイベントに
お誘いしてみる - 仲がよくて信頼できる古くからの友人と
ワイワイ楽しいイベントを企画してみる
このような意味になりそうですね。
逆位置であれば
- 楽しいイベントのはずが、時間やお金を
ダラダラと消費するような機会になる - ランチやお茶会などで、予想外の出費や
時間がかかってしまう
という点に注意しておくと良さそうです。
お金をテーマ設定していた場合
お金や金運などであれば
- 収入アップに向けて取り組んでいる副業で
これまで取り組んできた成果を確認し
自分にご褒美をあげてみる - 金運アップのためにも、たまには
大盤振る舞いして自分や友人たちと楽しく
過ごす会を企画して形にしてみる - 安定した金融商品や投資について、少し
ギャンブル要素を入れて取引してみる
このような意味になりそうですね。
逆位置であれば
- ご褒美にお金や時間を使いすぎてしまう
- ギャンブルにハマるきっかけになってしまい
結果的にお金を浪費してしまう
このような意味になりそうですね。
https://twitter.com/katafuchi_kenji/status/1703603224731918597
ここまで
「健康・仕事やキャリア・人間関係・お金」
の場合についてまとめてみましたが
ぜひあなたが気になるテーマを想像しながら
カードを引いてみてください。
それを繰り返していくと、今の自分にとって
ピッタリのカードを引き寄せることにも
なりますし、直感力が鍛えられるので
オススメですよ。
ということで今回は、ペンタクル5の
意味やメッセージを数の原理から解説
&コーチング的な活用について
まとめてみました。
今回の記事を参考にしつつ、あなたの好きな
デッキにある絵柄をプラスして
メッセージを導き出して活用してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
最近、マカロンタロットVer.4
という新しいバージョンも出たようです。