個別コーチングやコンサル、占星術セッションや占星術師養成講座を提供中(Tap Here!)

水瓶座新月【2024年2月10日7時58分】今の自分の個別事情ではなく理想の自分にフォーカスした活動をしよう

今回は、2024年2月10日の
7時58分ごろに新月となるので
今回の新月が示していることを
占星術的な視点でまとめてみました。

天空を12分割した時に「水瓶座」がある位置
厳密には水瓶座20.40度の位置で
月と太陽が重なることで新月になります。

この新月のタイミングでのホロスコープは
下記の通りで、黒枠にご注目ください。

水瓶座の位置にて月と太陽が重なり新月に。

新月&満月という自然の流れを活用する

さて今回も、新月&満月のホロスコープから導ける
メッセージと、実生活でどう活用できそうか?
について、ご紹介していきます。

約5000年前の古代ギリシャ時代から
脈々と受け継がれているという占星術の世界観で
新月&満月という約1ヶ月ごとに繰り返す
自然のサイクルを利用して、実生活で取り組むべき
テーマを導き出すことができるのです。

新月は、新しく物事をスタートするシンボル。

この理由は、新月から満月に向けた約2週間は
だんだんと月が大きくなっていく様子から
新しくスタートさせた物事が、段々と成熟し
成果につながっていくようなイメージが
想起できるから。

一方で、満月は振り返りや断捨離のシンボル。

満月から月が欠けて新月になっていく約2週間の
様子から、満月時点での成果を振り返り
そこから気づきや教訓を獲得したり
必要に応じて断捨離を進めていくことで
新月という0の状態へ進むイメージが
あるからです。

「水瓶座の位置にて新月」の意味

今回は水瓶座の位置で新月になるわけですが

「風のエレメント」と「固定サイン」

というものの組み合わせで、水瓶座は
構成されていると考えられています。

占星術ホロスコープの12星座(サイン)の意味や仕組みを解説します

「風のエレメント」とは文字通り、風が吹いて
物があちこちに飛び交っているようなイメージで
分散や分離、情報やコミュニケーションなどを
目に見えないものを表しています。

さらに「固定サイン」は現状あるものを維持したり
改善したりと、現状をベースに進めたり
冷静に現状を俯瞰するようなことを示します。

この組み合わせで水瓶座の意味がうまれますが
詳細を知りたい方は下記もご参照ください。

占星術ホロスコープで水瓶座♒️を読み解くと何がわかる?【♒️=普遍的な理想の未来を求める革命家の象徴】

具体的なキーワードだけをピックアップすると
以下のような内容が当てはまります。

  • 普遍性、独自性、未来志向、理念、理想
  • 独自性、オリジナリティ、革新的、革命的
  • ネットワーク、今・どこでも、グローバル
  • 変わり者、誰に対しても同じ距離感
  • 反社会性、反権威、反常識、反伝統

今回は新月なので、自然のサイクルとしては
水瓶座テーマのものを新しく始めてみるのに
適したタイミングが訪れていると言えます。

例えば、普段の仕事や生活を一旦は脇に置いて
本当はもっとこういうことをやりたいな、など
自分の理想を言葉にしたり手帳に書いてみる。

また、小さいことでもいいので
自分オリジナルなアイディアを大切にしたり
あえて周囲や世間の目を無視して
独自路線を突っ走ってみるのもいいですね。

今回の新月という自然の流れを活かして
何か水瓶座のキーワードから、気になるものを
選び、取り組んでみてはいかがでしょうか?

サビアンシンボルを使って深読み

さらに今回の新月ホロスコープを深読みすると
水瓶座20.40度、これは数え度数21度で
新月になっている
ことが分かります。

ホロスコープは円形なので360度ありますが
この1度1度ずつに意味があると言われる
サビアンシンボルまで深読みすると

  • 水瓶座21度:
    A woman disappointed and disillusioned.
    (絶望し幻滅した女)

というメッセージになるのですが
これはどういう意味になるでしょうか?

水瓶座は「普遍的な理想の未来を求める革命家」
のような象徴なので、普遍性という
どこでも変わらないもの・通用するものを
大切にしようとします。

これは逆に言えば、個別具体的なものは
優先順位を下げて、後回しにしている状態。

なのでここでのサビアンシンボルにある
「絶望し幻滅した」というのは1人の女性として
自分の楽しみとしての美容やファッション
恋愛など女性性のシンボルのような事柄について
全てを後回しして、理想を追い求めることに
全身全霊をかけて革命的な行動をとること

を示しています。

自分という個人のことや、俗世間で言われる
欲求については、どうしたいなどの望みが無く
理想に向けて合理的に動こうとしているのです。

さらに、サビアンシンボルの21度というのは
2+1=3となるため、3の原理が働きます。

3は外に物を生み出す意味がありますが
水瓶座の象徴を実現させるために
個人の事情などは意に介さず、理想実現だけに
全てを集中して行動するなどのアウトプットを
している状態ですね。

ちなみに、タロットカードでいえば大アルカナ
3番目の女帝のカードのは物事を生産し
外にアウトプットしていく意味があります。

また21番目の世界のカードには、全体性や
全て統合して次のステージに出ていく
意味がありますが、いずれにしても3の原理が
働くので、水瓶座の象徴を推し進める度数が
水瓶座21度
ということになりますね。

今回はそのような度数で新月になるので
今の自分の個別事情よりも自分の将来の理想や
自分と同じ価値観を持つ仲間と目指す理想などを
より実現させるために新しいことを始めよう
という自然の流れ
が来ていることになります。

どのような場面で具体的な影響が?

さて、このようなメッセージが日常生活において
目に見える「どこ」で影響が出てくるのか?

これをみるときは、ホロスコープのハウスに
着目することが読み解くことができます。

もう一度ホロスコープを見てみると上図の通り
月が12ハウスという場所にて新月になります。

占星術ホロスコープの12ハウス【仮想空間・聖域】&月・太陽・土星

12ハウスは、仮想空間や聖域のハウスと言われ
インターネットなどデジタルのような場所や
スピリチュアルなど目に見えない場所を示します。

なので、例えばインターネットを使って
新しい理想未来に向けての行動を活発化するとか
スピリチュアルな世界を追求する
のもいいですね。

あるいは公共福祉のような場所も示すので
ボランティアや福祉活動などで、自分の理想が
あるという人は、自分の今の事情を優先するのでは
なくて、理想の自分にフォーカスした視点で
今の自分を見てみる
といいでしょう。

自然の流れに乗るという意味では、今回の新月は
そのような視点でセルフチェックしてみると
良さそうですね。

今回の新月から「あなた」という個人への影響

さて、ここまでは日本(東京)全体での
新月ホロスコープを使って解説してきました。

なので、日本国民全体に言える話を
お伝えしていることになるのですが
ここからはさらに、

  • 今回の新月→自分への影響

を個別にリーディングする方法をご紹介します。

以下のように、自分のホロスコープを内側に
今回の新月のホロスコープを外側にして
ハウスを確認する必要することで
「私」へのメッセージを見ることができます。

上記の図は、私のホロスコープを内側に
今回の新月のホロスコープを外側に重ねている
ダブルチャートといわれるもの。

私のホロスコープ上では、1ハウスに
月がいることが分かりますよね。

1ハウスは個性やアイデンティティのハウスと
自分とは何者か?を考えたり、自分のために
活動する舞台を表しています。

占星術ホロスコープの1ハウス【個性・アイデンティティ】&月・太陽・土星

さらに言えば、私のホロスコープの月と
ほぼ重なる位置にて新月となるため
私のプライベートや巣の自分に影響が
出てくると読むことができます。

占星術ホロスコープで月を読み解くと何がわかる?【月=素の自分の象徴と言われる理由】

そのため、例えば自分自身のプライベートで
今の自分の個別事情ではなく、理想から見た時
新しい革命的な行動をしていく
と良さそうです。

公の自分・仕事をしている自分ではなく
素の自分や趣味でやっているようなことなど
理想は何か?そこに向けて何か始められないか?

などという視点で行動することが
自然の流れとしては適していそうですね。

あなたもぜひ今回の新月というタイミングで
今の事情がどうという発想ではなく
理想未来から見た視点で、今の自分自身に
フォーカスしてみると良さそう
なので
ぜひやってみてください。

ということで今回は、2024年2月10日の
水瓶座新月のメッセージを読み解いてみました。

もしあなたも、自分のホロスコープで
今回の水瓶座新月からの影響を見てみたい・・!
というご希望あれば、生年月日・生まれた時間と
生まれた場所を教えていただければ
ホロスコープを出して回答させていただきます。

→連絡先はこちらからどうぞ

また新月&満月も含め、占星術を自分の
ライフデザインに活かしていくことを
テーマにしたセミナー&動画を
メンバーさん向けに公開しています。

アジェンダとしては以下の通りですが

  1. 占星術をライフデザインに活用するとは?
  2. 自分自身の設計図であるホロスコープ
  3. 人生におけるテーマを示す10天体
  4. 目に見えない性質や欲求を示す12サイン
  5. 目に見える場面を示す12ハウス
  6. 天体同士の位置関係にをみるアスペクト
  7. ケーススタディ:実際にリーディングしよう

もしご興味あれば、下記よりメンバー登録
していただき、ご覧ください。

→登録はこちらから

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.